スリコ ノートパソコンスタンドをレビュー!価格相応の機能性

当ページのリンクには広告が含まれています。
スリコ ノートパソコンスタンドをレビュー!価格相応の機能性

こんにちは!ますえいです。

実は僕スリーコインズ(以下スリコ)に一度も行ったことも、商品を買ったこともありませんが。

とある日、ネットでいろいろ調べているとスリコにノートパソコンスタンドがあることを知り、ノートパソコン周辺機器ブロガーとしての血が騒ぎました。

そして、家から車で20分かかる巨大商業施設内にあるスリコへ駆け込むと、「スリコ ノートパソコンスタンド」を発見。

価格が330円(税込)と安すぎて、正直怪しさを否めません。

実際どうなのか本記事で、スリコ ノートパソコンスタンドをレビューしていきます。

ぜひ参考にしてください。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト
目次

スリコ ノートパソコンスタンドの概要

まずはスリコ ノートパソコンスタンドの概要から紹介。

対応ノートパソコン13.3インチまでのノートパソコン
使用中サイズ高さ約5〜14×横約4.5〜18.5×奥行き約26.5cm
収納サイズ縦26.5×横4.5×厚さ1.3cm
本体材質ポリプロピレン
滑り止めEVA
3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンドの外観

続いてスリコ ノートパソコンスタンドの外観を見ていきましょう。

今回買ったカラーはホワイトで、他にはブラックがあるらしいです。

折りたたんだ状態だと細長くなり、リュックの隙間にも入りそうなサイズに。

スリコ ノートパソコンスタンドを折りたたんだ状態

広げると中央にXの形をした支え棒的なものがあります。(正しい名称は不明)

スリコ ノートパソコンスタンドを開いた状態

底面にある穴を見ると、9段階に高さ調節できるようです。

スリコ ノートパソコンスタンドの調節穴

本体素材はポリプロピレンでできています。

プラスチックのような質感にも思えますが結構頑丈です。

スリコ ノートパソコンスタンドの正面
スリコ ノートパソコンスタンドの右側面
スリコ ノートパソコンスタンドの左側面
スリコ ノートパソコンスタンドの裏側

直接ノートパソコンに接する部分と底面には、滑り止め効果のある素材を搭載。

スリコ ノートパソコンスタンドの支えのクッション
スリコ ノートパソコンスタンドのクッション
スリコ ノートパソコンスタンドの底面にある滑り止め

EVAという素材らしいです。

EVA樹脂素材とは?

EVA樹脂素材はEthylen-Vinyl Acetate(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)という名前の樹脂素材の略称であり、プラスチックの一種として身の回りの様々なものに利用されています。

EVA樹脂素材はポリエチレンと比べても軽くて柔らかい素材であり、それらに加えて弾力があるなど機能性も高い素材になります。さらに、有害物質を含まないため地球環境にも比較的やさしい素材でもあります。

引用:EVA樹脂素材とは?特徴やメリット・デメリットは?用途や耐久性についても解説 | 株式会社ポリコンポ

触ってみると硬めのスポンジみたい。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンドをレビュー

では、スリコ ノートパソコンスタンドをレビューします。

サイズ感

折り畳んだときのサイズ感は、扇子を折り畳んだときと同じぐらい。

スリコ ノートパソコンスタンドを折りたたんだ状態

リュックに隙間さえあれば収納できます。

実際に広げてみると、13.3インチのM1 MacBook Airを支えてくれるほどのサイズになります。

スリコ ノートパソコンスタンドを開いた状態

重量は145g

重量を計測してみると「145g」という結果になりました。

スリコ ノートパソコンスタンドの重量は145g

持ってみても、まったく気にならない重量なので持ち運びに最適。

9段階に高さ調節できる

9段階に高さ調節できます。

どこからが1段目かわからないので、一番奥を1段目とし、一番手前を9段目と数えます。

1段目の穴に調節にするとノートパソコンが支えに引っかからず、浮いてしまうので注意。

スリコ ノートパソコンスタンドの一番奥の穴に調節
1段目に調節
スリコ ノートパソコンスタンドからノートパソコンが浮いている
1段目の穴に調節すると、支え部分から浮いてしまう
スリコ ノートパソコンスタンドを2段目に調節
2段目
スリコ ノートパソコンスタンドを3段目に調節
3段目
スリコ ノートパソコンスタンドを4段目に調節
4段目
5段目
スリコ ノートパソコンスタンドを6段目に調節
6段目
スリコ ノートパソコンスタンドを7段目に調節
7段目
スリコ ノートパソコンスタンドを8段目に調節
8段目
スリコ ノートパソコンスタンドを9段目に調節
9段目

奥から2つ目の穴に調節するとちょうどいい

個人的にはノートパソコンのキーボードでタイピングしたいなら、奥から2番目がちょうどいいです。

スリコ ノートパソコンスタンドを2段目に調節した場合のノートパソコン
2段目に調節した場合のノートパソコン

ところどころに付いているEVAのクッション性もかなり高いです。

ポリプロピレン部分の本体に直接当たりませんし、滑り止めも効いててタイピング中にズレてくることもありません。

外付けキーボードを使いたいなら、奥から5番目に調節することでかなり目線があがり、デスクトップ風に。

スリコ ノートパソコンスタンドを5段目に調節したときのノートパソコン
5段目に調節した場合のノートパソコン

高くしすぎるとノートパソコンを開閉しづらくなる

スタンドを高くしすぎるとノートパソコンが開閉しづらくなるので注意してください。

支え部分のクッションが分厚くて、ノートパソコンを閉じようとすると干渉してしまいます。

支え部分に引っかかってノートパソコンを閉じれない
支え部分に引っかかってノートパソコンを閉じれない

逆に開こうとするとクッションに引っかかって開けません。

支え部分に引っかかってノートパソコンを開けない
支え部分に引っかかってノートパソコンを開けない

この現象は、奥から3番目〜手前までの穴に調節した場合に発生します。

つまり、スタンドを高くすればするほど、ノートパソコンの開閉がしづらくなるということ。

クッション性の高さが裏目に出てます。

奥から2番目までなら少しクッションに干渉しながらも、何とかノートパソコンを開閉できます。

2段目ならノートパソコンを開ける
2段目ならノートパソコンを開ける
2段目ならノートパソコンを閉じれる
2段目ならノートパソコンを閉じれる
3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンドのメリット

続いてスリコ ノートパソコンのメリットを紹介します。

安い(330円税込)

スリコで買ったので当たり前ですが、安いのが一番のメリットです。

330円(税込)で買えるのに、不満はほぼありません。

価格にしては、かなりしっかりしてます。

とくにクッション性はかなり高くて、ノートパソコンがズレたり落ちたりする心配がありません。

330円(税込)でこのクオリティはシンプルに素晴らしいです。

安定している

ノートパソコンを乗せても、安定しています。

ノートパソコンをタイピングしたり、手を乗せたりしてもグラグラ揺れません。

スタンドが崩れそうな不安感もないので、安心してガンガンタイピングできます。

セッティングがスムーズ

折りたたんだ状態からノートパソコンスタンドを乗せるまでのセッティングがスムーズです。

ヒンジの動きに引っかかりがなく、高さ調節も一瞬。

カフェに持ち運んで、サッとセッティングすればスマートですね。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンドのデメリット

続いて、スリコ ノートパソコンスタンドのデメリットを紹介。

高く調節しすぎるとノートパソコンが開閉しづらくなる

レビューしたときにも述べましたが、高めに調節するとノートパソコンが開きづらくなります。

ノートパソコンが垂直に近づくにつれ、支え部分のクッションが干渉してしまうから。

すると、スタンドに乗せたままノートパソコンを開閉しづらくなってしまうことに。

奥から2段目の穴に調節すれば、何とかノートパソコンを開閉させることができます。

低く調節しすぎると支え部分から浮いてしまう

逆に低くしすぎると、支え部分からノートパソコンが浮いてしまいます。

一番奥の穴に調節するときのみ起こる症状です。

ほぼ平面にノートパソコンを置いているような状況になるので、スタンドとしての意味を成していません。

なので、奥から2段目の穴から手前5段目の穴ぐらいに調節するのがおすすめ。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンドはこんな人におすすめ

スリコ ノートパソコンスタンドはこだわりがない人におすすめです。

たとえば

  • 初めてノートパソコンスタンドを使う人
  • 初めて折りたたみ式ノートパソコンスタンドを使う人
  • サブとしてノートパソコンスタンドが欲しい人
  • 緊急的にノートパソコンスタンドが欲しい人

などです。

価格が330円(税込)と安いので、誰でも買えるのが大きなメリット。

また、スリコ(スリーコインズ)はどの地域にもあるお店なので、手に入りやすいです。

「とりあえずノートパソコンスタンドを使って見たい」というなら、ぴったりの商品です。

気になる人は、以下の商品リンクを参考にしてください。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト

スリコ ノートパソコンスタンド レビューまとめ

本記事では、スリコ ノートパソコンスタンドをレビューしました。

330円(税込)という安さがながらも、かなりしっかりとした素材が使われていて、いい意味で裏切られました。

リュックから取り出して、サッとセッティングできるスマートさも最高。

ノートパソコンスタンドにこだわりを持たない人におすすめの商品です。

気になる人は、以下の商品リンクを参考にしてください。

3COINS(スリーコインズ) ライフスタイル ノートパソコンスタンド:対応サイズ13.3インチまで/WORK TOOLS ホワイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノートパソコン周辺機器にくわしいブロガー。ノートパソコン初心者や在宅ワーカー、リモートワーカーにわかりやすくお悩み解決やレビュー記事を発信中。ワイヤレスマウスやワイヤレスキーボード、USBハブなどのことならおまかせ。Abemaチョイスにて記事監修実績あり。

目次