こんにちは!ますえいです。
ぼくは今、US配列のM1 MacBook Airを使っているですが。
ガンガンキーボードを叩きまくるもんで、耐久性的に不安になってきました。
なので、外付けキーボードの購入を決断。
購入したのが「バッファロー BSKBB335SV」です。
使ってみたら、「ほぼ純正じゃん!」という印象。
よりくわしいことは本記事でレビューします。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
あわせて読みたい
ワイヤレスキーボードのおすすめを紹介!ノートパソコンとの相性抜群
こんにちは!ますえいです。 ノートパソコンにキーボードは付いてるけどタイピングしにくかったり、故障して修理に出すと仕事が滞ったりなんてことも。 そこで外付けの…
目次
バッファロー BSKBB335SVのスペック
バッファロー BSKBB335SVのスペックは以下のとおりです。
対応機器 | Mac、iPhone、iPad | | | |
サイズ | 286×21×121mm | | | |
重量 | 約280g(電池なし) | | | |
接続方法 | Bluetooth | | | |
接続可能台数 | 3台 | | | |
使用周波数帯域 | 2.4GHz | | | |
キー配列 | US配列 | | | |
キー構造 | パンタグラフ構造 | | | |
キーピッチ | 19mm | | | |
キーストローク | 約2mm | | | |
バッファロー BSKBB335SVの外観
では、バッファロー BSKBB335SVの外観を見ていきましょう。
ぼくが購入したのは、US配列です。
今使っているM1 MacBook AirもUS配列なので合わせました。
外観は純正Magic Keyboardぽいですが、素材はプラスチックです。
M1 MacBook Airと比較すると、ほぼ同じなんですよね。
キーピッチはどちらも19mm。
角度はついてますが、調整できません。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッファロー BSKBB335SVをレビュー
付属品
付属品は、とてもシンプル
コンパクト
テンキーレスということもあり、とてもコンパクトです。
Windowsの外付けキーボードど比較すると、一目瞭然。
デスクのスペースが広くなってうれしい。
テンキーレス最高!!
あわせて読みたい
キーボードにテンキーの必要性はある?正直なくても困らない
どーもますえいです! 「キーボードを買いたいんだけどテンキーって必要?」 はじめて、キーボードを買うときに、テンキーの必要性があるのかどうか気になりますよね。 …
タイピングが軽い
タイピングが軽いのもすばらしい。
キーストロークは2mmなんですが。
1mmのM1 MacBook Airと同じ打鍵感です。
ショートカットキーを使っても、M1 MacBook Airとまったく変わりません。
3台までペアリングできる
3台までならペアリングすることができます。
たとえば
というように、それぞれに接続機器を割り当てることができます。
ちなみに、接続方法としては、A、S、Dのどれに接続するかを選択しておいて。
後ろにある「CONNECT」ボタンを4秒長押しすればOK
接続先を切り替える方法は、FnキーとA、S、Dキーどれかを同時押しです。
Mac、iPhone、iPadにのみ対応って感じなので、WindowsやAndroidとの相性はよくないかも。
ちなみにiPhoneで使ってみたら、まったく問題ありませんでした。
角度は調整できない
角度調整はできないようになっています。
別に角度にこだわりとかないので気にしませんけど。
スペースを打つとカタカタいう
ちょっと残念だったのが、スペースキーを押すと「カタカタ」いうんですよね。
おそらく、プラスチックというのもあって、真ん中はたわみやすいのかもしれません。
タイピング中にカタカタいうので、少しストレス。
両端はなんともないんですけどね。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッファロー BSKBB335SVのメリット
次に、バッファロー BSKBB335SVのメリットを解説します。
純正ぽいのに安い
見た目はほぼ、純正Magic Keyboardなのに安い!
純正の6分の1ぐらいの価格。
純正Magic Keyboardは、高すぎて手が出なかったので助かりました。
3台もペアリングできる
3台もペアリングできるのもうれしいポイント。
Mac、iPhone、iPadなど、Apple製品しか使っていない人なら重宝しますよ。
M1 MacBook Airと変わらない打鍵感
使ってて強く印象に残ったのは、M1 MacBook Airと変わらない打鍵感です。
キーストロークやキー構造は、若干違いますが。
打鍵感がめっちゃ似てて、使いはじめてすぐ慣れました。
キーの配置もほぼ同じなので、Macユーザーはうれしいですよ。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッファロー BSKBB335SVのデメリット
次は、バッファロー BSKBB335SVのデメリットを解説します。
安っぽい
安っぽいところは、気になるところです。
外観は、純正Magic Keyboardみたいで高級感ありますが、実際に触ってみるとプラスチックなので、安っぽく感じます。
価格相応ともいえるんですけどね。
純正Magic Keyboardぽいがゆえに、安っぽさを引き立ててしまうのかもしれません。
スペースキー部分のカタつきが気になる
スペースキー部分のカタカタいう感じがちょっと残念。
スペースキーなんてめっちゃ使うものだから、カタカタいうのは不可避。
プラスチックだから、たわみやすいってのもあるんでしょうけど。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッファロー BSKBB335SVがおすすめな人
バッファロー BSKBB335SVがは、MacでUS配列を使っていてかつなおかつ、純正は高くて購入しにくい人におすすめです。
ぼくもはじめは、純正Magic Keyboardとか検討してましたが、正直高すぎです。
それなら、外観はほぼ純正Magic Keyboardだけど安いバッファロー BSKBB335SVで十分だと感じました。
打鍵感もほぼ同じだし、MacのUS配列ユーザーならすぐに慣れます。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッファロー BSKBB335SV レビューまとめ
純正Magic Keyboardほしいけど手が出ない人にバッファロー BSKBB335SVはおすすめです。
実際に触ってみると、安っぽさはありますが、打鍵感はほぼ純正Magic Keyboard。
価格も純正Magic Keyboardの6分の1ぐらいなので、購入ハードルも低めです。
もし、気になるのであれば、チェックしてみてください。
¥2,280 (2025/05/16 18:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ