ワイヤレスマウスはBluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのか解説してみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワイヤレスマウスはBluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのか解説してみた!

みなさんこんにちは!ますえいです。

ワイヤレスマウスを選ぶときに以下のことで悩みますよね。

  • BluetoothとUSBレシーバーはどっちがいいの?
  • そもそもBluetoothとUSBレシーバーの違いって何?

人によっては、Bluetoothマウスを選んでしまうと接続設定で困ってしまうかもしれません。

なのでパソコン歴6年の僕が、ワイヤレスマウスはBluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのか解説します。

結論からいうと、ノートパソコンを使っている人はBluetooth機械に弱い人はUSBレシーバーがおすすめですよ。

本記事を読めば、自分に合った接続方法のワイヤレスマウスを選ぶことができます。

それぞれのメリットとデメリットも解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事はこんな人におすすめ
  • ワイヤレスマウスのBluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのか悩んでいる
  • BluetoothマウスとUSBレシーバーマウスの違いを知りたい
目次

ワイヤレスマウスはBluetoothとUSBレシーバーどっちがいい?

それでは、ワイヤレスマウスを選ぶときに、BluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのかを解説します。

ノートパソコンを使っている人はBluetoothマウスがおすすめ

ノートパソコンを使っている人には、Bluetoothマウスがおすすめですよ。

ノートパソコンは、USBポートが少ないこともあるからです。

ほかのパソコン周辺機器のために、USBポートは空けておくのがおすすめ。

個人的におすすめなBluetoothマウスは「エレコム Slint M-TM10BB/EC」です。

以下の記事でエレコム Slint M-TM10BB/ECをレビューしているので、ぜひ参考にしてみてください。

機械に弱い人はUSBレシーバーマウスがおすすめ

機械に弱い人は、USBレシーバーマウスがおすすめです。

なぜなら、接続設定が簡単だからです。

USBレシーバーをパソコンのUSBポートに挿すだけで簡単に接続できちゃいます。

機械に弱くて、接続設定であれこれ悩みたくない人は、USBレシーバーマウスを買っておけば大丈夫ですよ。

個人的にはBluetoothマウスがおすすめ

個人的には、Bluetoothマウスがおすすめ。

理由は、パソコンのUSBポートを使わないから。

ワイヤレスマウスの一番のメリットって、ケーブルがないことです。

USBレシーバーマウスだとUSBポートを使うので、有線マウスとほとんど変わらないんですよね。

ケーブルがないことを存分に活かすなら、Bluetoothマウス一択です。

BluetoothマウスとUSBレシーバーマウスの違いとは

BluetoothマウスとUSBレシーバーマウスの違いとは

BluetoothマウスとUSBレシーバーマウスは、接続方式が違うとだけ覚えておけばいいでしょう。

Bluetoothマウスは、パソコンに搭載されているBluetoothを使った接続方式。

USBレシーバーマウスは、パソコンにUSBレシーバーを挿してワイヤレスマウスを接続する方式です。

以下の記事で、ワイヤレスマウスの接続方法を解説しているので、参考にしてください。

Bluetoothマウスのメリット

Bluetoothマウスのメリット

次に、Bluetoothマウスのメリットについて解説します。

パソコンのUSBポートを使わない

Bluetoothマウスなら、パソコンのUSBポートを使わないのがメリット。

とくに、ノートパソコンだとUSBポートの数が少ないこともあります。

ほかのパソコン周辺機器のために、USBポートを空けておくことができますよ。

マルチペアリングが使えることも

Bluetoothマウスにはマルチペアリングできるものもあります。

マルチペアリングとは、ひとつのワイヤレスマウスで複数のデバイスにペアリングできる機能のことです。

普段からパソコンを2台使っている人なら、便利な機能ですよ。

くわしくは、以下の記事でワイヤレスマウスを2台のノートパソコンに接続する方法を解説しているので、参考にしてください。

ほかのデバイスでも使える

Bluetoothマウスならパソコンだけでなく、ほかのデバイスでも使えますよ。

スマホ、タブレットなどにも対応していることもあります。

Bluetoothマウスひとつあれば、ほとんどのデバイスは操作できますよ。

Bluetoothマウスのデメリット

Bluetoothマウスのデメリット

次は、Bluetoothマウスのデメリットについて解説します。

機械に弱い人はペアリングで戸惑うかも

機械に弱い人にとっては、ペアリングで戸惑うかもしれません。

ペアリングとは、Bluetooth機器を接続するときの設定です。

とくに、はじめてパソコンを使う人にとっては難しく感じるかもしれません。

USBレシーバーマウスより価格が高い

Bluetoothマウスは、USBレシーバーマウスと比較すると価格が高め。

数千円くらい価格が上がります。

USBレシーバーマウスのメリット

USBレシーバーマウスのメリット

次は、USBレシーバーマウスのメリットについて解説していきます。

接続が簡単

USBレシーバーマウスは、接続が簡単です。

パソコンのUSBポートに、USBレシーバーを挿すだけでOK。

機械に弱い人でも簡単ですよ。

Bluetoothマウスより価格が安い

USBレシーバーマウスは、Bluetoothマウスより価格が安くなっています。

だいたい、数千円ほど安くなってる感じですね。

Bluetoothが搭載されていないパソコンでも使える

USBレシーバーマウスなら、Bluetoothが搭載されていないパソコンでも使えるのがメリットです。

パソコンにBluetoothが搭載されてないからと、がっかりしなくてもいいんですよ。

USBレシーバーマウスのデメリット

USBレシーバーマウスのデメリット

次に、USBレシーバーマウスのデメリットを解説。

パソコンのUSBポートを使ってしまう

USBレシーバーマウスは、パソコンのUSBポートを使ってしまうのがデメリットです。

とくに、ノートパソコンはUSBポートが少ないことも。

ほかのパソコン周辺機器のためにも、なるべく空けておきたいですね。

USBレシーバーが壊れたらマウスも買い替え

USBレシーバーが壊れたら、マウスも買い替えないといけません。

USBレシーバー自体も小さいので、紛失するリスクもあります。

取り扱いには、十分注意しましょう。

USBレシーバーが紛失や故障してしまったときの対応を以下の記事で解説しているので、参考にしてください。

BluetoothとUSBレシーバーどっちも使えるワイヤレスマウス

ちなみに、BluetoothとUSBレシーバーどっちも搭載しているワイヤレスマウスというのもありますよ。

LOGICOOL(ロジクール)の「PEBBLE M350」というワイヤレスマウスです。

コンパクトで薄く、手の小さな女性におすすめなワイヤレスマウスです。

以下の記事でLOGICOOL PEBBLE M350をレビューしているので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ワイヤレスマウスでBluetoothとUSBレシーバーどっちがいいのかは以下のとおり。

個人的には、Bluetoothマウスがおすすめですけどね。

BluetoothマウスにもUSBレシーバーマウスにも、メリットとデメリットがあるので、確認しておきましょう。

どっちも搭載したワイヤレスマウスもあるので、一度見てみるのもいいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロムグレートを運営してます!ますえいです!
パソコンはWindowsとMacを使っていて。
スマホはAndroidとiPhoneを使っています。
ガジェットをながめるだけでも好きです!

目次