外付けキーボードが反応しない!原因と対処法を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
外付けキーボードが反応しない!原因と対処法を解説!

どーも!ますえいです!

  • ノートパソコンの外付けキーボードが突然反応しなくなった
  • 外付けキーボードの一部だけ反応しなくなった
  • 外付けキーボードが反応しなくなってどうしたらいいのかわからない

本記事では、ノートパソコン歴6年の僕が、外付けキーボードが反応しない原因と対処法について解説しています。

記事を読むことで、ストップしていた仕事もすぐに再開させることができますよ。

本記事でわかること
  • 外付けキーボードが反応しない原因
  • 外付けキーボードが反応しないときの対処法
  • 外付けキーボードの一部だけが反応しないときの対処法
目次

外付けキーボードが反応しない原因

外付けキーボードが反応しない原因

はじめに、外付けキーボードが反応しない原因について解説します。

電波干渉

ワイヤレスキーボードが反応しない場合には、電波干渉が影響していることが考えられます。

近くに電子機器金属製品がある場所で、ノートパソコンやワイヤレスキーボードを使うと電波干渉することも。

たとえば、ワイヤレスマウスなど、ほかの機器も併用していると電波干渉の原因になります。

予想外のものがワイヤレスキーボードの電波干渉の原因になったりしていますよ。

電池やバッテリー切れている

ワイヤレスキーボードが反応しない場合、よくある原因の一つは電池切れです。

電池やバッテリーの残量が少ないと、キーボードが正常に動作しなくなります。

設定画面から、電池やバッテリーが十分に充電されているか確認してください。

ケーブルの断線

有線キーボードが反応しない場合には、ケーブルの断線が原因なことがあります。

頻繁に持ち運びをしている場合やケーブルを折り曲げて保管していると、内部の配線が損傷しやすくなります。

一度ケーブルが断線していないか確認してみてください。

アプリの問題

外付けキーボードが反応しない原因として、使っているアプリ自体に問題がある場合も。

アプリやソフトウェアがフリーズしている、あるいはキーボード入力を受け付けない状態になっているかもしれません。

一度、アプリの閉じるボタンを押してみてください。

反応しなかったり、押している感じがなければフリーズしています。

ドライバーの問題

外付けキーボードが反応しない原因として、ドライバーの問題が挙げられます。

ドライバーとは、パソコンでデバイスを動作させるために必要なシステムのこと。

ドライバーが正しくインストールされていない、または古いバージョンのままである場合、キーボードが正常に動作しないことがあります。

外付けキーボードの故障

そもそも、外付けキーボードが故障していることも考えられます。

長期間使っている場合や物理的なダメージを受けた場合、劣化や破損しているかもしれません。

ほかのデバイスに接続しても反応しない場合、キーボード自体が故障していると疑ったほうがいいでしょう。

フィルターキー機能が有効になっている

フィルターキー機能が有効になっていると、外付けキーボードが反応しないと感じる原因になります。

フィルターキー機能とは、同じキーを意図しないで入力をするのを防ぐ機能

たとえば、手が震えて思うようにキー操作ができない場合、短い間隔で同じキーが入力されても反応しないようになっています。

フィルターキー機能が有効になっていると、外付けキーボードが反応しないと感じてしまいます。

外付けキーボードが反応しないときの対処法

外付けキーボードが反応しないときの対処法

では、外付けキーボードが反応しないときの対処法について解説します。

周辺環境を見直す

ワイヤレスキーボードの場合は、周辺環境見直をしてみましょう。

電子機器や金属製品が多い場所では干渉が強くなりやすいため、ワイヤレスキーボードとノートパソコンの間に障害物がない場所に移動してみましょう。

また、距離が離れているなら近づけてみてください。

周辺環境を見直すことで、ワイヤレスキーボードが正常に動作するようになるかもしれません。

電池の交換やバッテリー充電

ワイヤレスキーボードでは、電池切れやバッテリーの充電切れが原因でキーボードが正常に動作しないことがよくあります。

なので、電池を交換したり、バッテリーを充電しましょう。

電池の交換やバッテリーの充電はシンプルですが、効果的な対処法です。

アプリを閉じる

アプリが原因で外付けキーボードが反応しない場合は、アプリを閉じてみましょう。

一度すべてのアプリを閉じてから、必要なアプリだけを再起動してみてください。

もし、アプリがフリーズしていて、閉じるボタンを押すことができない場合は、「タスクマネージャー」から閉じることができます。

タスクマネージャーは、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」で開くことができます。

そして、閉じたいアプリを「右クリック」して、「タスクの終了」を選択すればOKです。

タスクマネージャーからアプリを閉じる方法
  • 「Ctrl」+「Shift」+「Esc」でタスクマネージャーを起動
  • 閉じたいアプリを「右クリック」
  • 「タスクの終了」を選択

ドライバーの確認と更新

ドライバーが原因であると考えられるなら、確認と更新をしましょう。

以下で手順を解説します。

ドライバーの確認と更新方法
  • Windowsボタンの上で右クリック
  • 「デバイスマネージャー」を選択
  • キーボードを選択し開く
  • 該当のドライバーを右クリックして「ドライバーの更新」をクリック

更新後、パソコンを再起動して変更を適用し、キーボードが正常に動作するか確認してください。

フィルターキー機能を無効にする

フィルターキー機能を無効にする方法は以下のとおりです。

フィルターキー機能を無効にする方法
  • 「Windowsボタン」から「設定」をクリックする
  • 「簡単操作」をクリック
  • 「キーボード」を選択
  • 「フィルターキー機能の使用」から「オフ」に切り替える

ノートパソコンの再起動

ノートパソコンを再起動してみましょう。

再起動方法
  • 「Windowsボタン」をクリックして、「電源」を選択
  • 「再起動」をクリック

Windowsをアップデートする

Windowsをアップデートしてみるのも有効な対処方法です。

アップデートの方法は以下のとおりです。

Windowsのアップデート方法
  • 「Windowsボタン」をクリックして「設定」を選択
  • 「更新とセキュリティ」を選択
  • 「Windows Update」を選択
  • 「更新プログラムをチェック」をクリックして、「Windows Update」を実行する

Windowsをアップデートすることで、最新の状態になり外付けキーボードの改善につながるかもしれません。

外付けキーボードの一部だけ反応しないときの対処法

外付けキーボードの一部だけ反応しないときの対処法

次は、外付けキーボードの一部だけが反応しない対処法について解説します。

外付けキーボードの一部だけ反応しないときの対処法

テンキーが反応しない

外付けキーボードの右側にあるテンキーが反応しない場合は、「NumLock」を押してみてください。

テンキーの上あたりにある「NumLock」や「Num」と書かれているキーを押すことで、オンオフの切り替えができます。

NumLockがオフになっていると、テンキーを押しても数字が入力されず、上下左右のカーソル操作になってしまいます。

一部のキーだけ反応しない

外付けキーボードで一部のキーだけが反応しない場合、シンプルに故障している可能性があります。

とくに、頻繁に特定のキーだけを使うと故障するリスクも高まります。

僕の場合「Ctrl+C」のショートカットをよく使うので、「Ctrl」キーを押しても反応しにくくなったことがありました。

ほかのキーでは反応するけど、特定のキーでは反応しない場合は、故障している可能性が高いです。

ゴミが入っている

キーの隙間にホコリやゴミが詰まっていると、正常に動作しないことがあります。

なので、エアダスターや柔らかいブラシを使って丁寧に掃除してみてください。

改善しない場合は、キーが故障している可能性があるので、キーボード全体の交換するか、保証期間内であればメーカーに問い合わせて修理や交換することをおすすめします。

それでも解決しない場合

それでも解決しない場合

いろんな方法を試したけど、それでも解決しない場合を解説します。

ほかの外付けキーボードで試す

ほかの外付けキーボードでも試してみてください。

もし、ほかの外付けキーボードでも反応しない場合は、ノートパソコン自体に問題がある可能性が高いです。

ノートパソコンを修理に出すなどの対応が必要になるかもしれません。

メーカーに問い合わせる

メーカーに問い合わせる方法も試しましょう。

保証期間内であれば、修理や交換を受け付けてもらえます。

一度、外付けキーボードメーカーに問い合わせてみましょう。

修理や購入

最終手段としては、修理や購入を検討しましょう。

とくに、メーカーの保証期間が過ぎている場合は、業者に依頼するなどの対応が必要です。

外付けキーボードに愛着やこだわりがないのであれば、新しく購入しましょう。

まとめ

外付けキーボードが反応しない原因はさまざまです。

ひとつひとつ確認することで、原因を突き止めることができます。

原因がわかれば的確な対処ができるので、迅速に改善できますよ。

本記事が参考になればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロムグレートを運営してます!ますえいです!
パソコンはWindowsとMacを使っていて。
スマホはAndroidとiPhoneを使っています。
ガジェットをながめるだけでも好きです!

目次