ノートパソコンにスタンドを使うメリットを解説!作業効率も上がる

当ページのリンクには広告が含まれています。
ノートパソコンにスタンドを使うメリットを解説!作業効率も上がる

どーも!ますえいです!

仕事でノートパソコンを使うとき、姿勢が悪く疲れませんか。

ノートパソコンをデスクに直接置いて作業すると姿勢が悪くなり、集中力も切れやすくなります。

そんなときはノートパソコンにスタンドを使うことで解決しますよ。

今回はノートパソコンにスタンドを使うメリットについて解説します。

僕も、ノートパソコンにスタンドを使うようになってから作業が快適になりました。

ぜひ記事を参考にして作業効率を上げましょう。

本記事はこんな人におすすめ
  • ノートパソコンにスタンドを使うメリットを知りたい
  • ノートパソコンを快適に使いたい
目次

ノートパソコンでスタンドを使うメリット

ノートパソコンでスタンドを使うメリット

ノートパソコンにスタンドを使うことで、作業効率をアップさせることができます。

主に下記の3つのメリットがあります。

ノートパソコンでスタンドを使うメリット

姿勢を正せる

ノートパソコンにスタンドを使うことで、姿勢を正すことができます。

ノートパソコンは画面が低いので、首も背中も曲がり、体に負担がかかりますが。

スタンドを使うことで、画面が上がるのと同時に、目線も上がり首や背中を伸ばすことができるんですよ。

体への負担を減らせば、作業に集中できます。

パソコン周辺機器を導入しやすい

スタンドを使うことによって、パソコン周辺機器を導入しやすくなります。

外付けでキーボードやマウス、モニターなどを導入することで、作業効率を上げることができますよ。

とくに、外付けキーボードやマウスを導入するのがおすすめ。

ノートパソコンのキーボードやタッチパッドよりも、格段に操作性が上がります。

放熱できる

スタンドを使えば、ノートパソコンが持つ熱への対策をすることができます。

ノートパソコンをデスクに直接置くと、放熱されにくく動作への影響も懸念されます。

スタンドを使ってデスクからノートパソコンを浮かせることで、放熱させることができます。

ノートパソコンでスタンドを使うデメリット

ノートパソコンでスタンドを使うデメリット

次は、ノートパソコンでスタンドを使うことのデメリットについて解説します。

スタンドによっては合わないものがある

スタンドによっては、ノートパソコンと合わないものもあります。

買う前は必ずチェックしましょう。

外付けのキーボードを使うならデスクに奥行きが必要

スタンドに外付けでキーボードを使う場合、デスクに奥行きがないと作業しにくいですよ。

なぜなら、スタンドとキーボードがデスクの奥行きをうばうからです。

デスクの奥行きは、60cmあれば大丈夫でしょう。

ノートパソコンにスタンドを使えばできること

ノートパソコンを使えばできることを紹介していきますね。

デュアルモニターにできる

デュアルモニター
スタンドを使えばデュアルモニター化もしやすい

外付けモニターを導入して、デュアルモニターを実現することもできます。

左で調べ物をしながら、右のモニターで作業するということもできて効率も上がりますよ。

好みのキーボードで快適にタイピング

外付けキーボード
好みのキーボードならタイピングも快適

好みのキーボードにすることで、タイピングも快適。

長時間の作業も気持ちよくできます。

こだわりのマウスで作業効率が上げる

エレコム SHELLPHA M-SH30BBSK
エレコム SHELLPHA M-SH30BBSK

マウスにもこだわりを持つことで、作業効率をさらに上げることができます。

僕が使っているのは「エレコム SHELLPHA M-SH30BBSK」といワイヤレスマウスで、チルトホイールでの横スクロールや握りやすさが気にっています。

まとめ

ノートパソコンにスタンドを使うことで以下のメリットがあります。

逆にデメリットは以下のとおりです。

パソコン周辺機器を導入することでより作業効率が上がるのでおすすめですよ。

本記事を参考になればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ロムグレートを運営してます!ますえいです!
パソコンはWindowsとMacを使っていて。
スマホはAndroidとiPhoneを使っています。
ガジェットをながめるだけでも好きです!

目次